Interview#06
- 社内の働く環境を
より良いものに。
縁の下の力持ち
を目指して。
-
H.Y
総務・人事グループ
2023年入社
- Q.1 現在の仕事内容を教えてください。
-
社員の労務管理や給与計算、社会保険の各種手続きなどの人事・労務業務を担当しています。
人事・労務業務は毎日同じような事務処理を淡々と繰り返しているイメージがあるかもしれませんが、実際の業務は非常に多岐に渡っており、法律の改定に伴う手続きの見直しなど、変化に対応することも必要です。
どの仕事も業務の正確さが問われますので、確認を徹底し、間違いがないよう努めています。
- Q.2 仕事の「やりがい」や「醍醐味」について教えてください。
-
最もやりがいを感じたことは、新規プロジェクトメンバーとして、従業員満足度の向上のための活動に貢献できたことです。
入社1年目にプロジェクトのメンバーに選ばれました。グループにとっても初めての仕事だったので苦労しましたが、従業員満足度向上に向けた施策実行までをやり遂げることができました。
その際、上司から「積極的にプロジェクトに取り組んでくれていて、提案資料が要点を捉えていて分かりやすい。1年目ながらメンバーに選んでよかった。」と評価していただき、自分の仕事が会社の役に立っていることにやりがいを感じました。
社会人1年目でこのような経験ができたのも、少数精鋭で若手の時から様々な仕事に挑戦させてもらえる当社ならではだと思います。
- Q.3 今後の目標を教えてください。
-
刻々と変化する時代を先取りし、社員がより生き生きと働き続けられる環境を作り上げることです。
現在、総務・人事Gでは将来に向けた更なる従業員満足度向上のために、従来の制度を見直す活動を進めています。
この仕事に積極的に取り組むことで、まずは人事業務のスペシャリストとして会社を支えていけるような存在を目指します。
- Q.4 とある一日のスケジュールを教えてください。
-
- 8:25~8:30
- ラジオ体操・朝礼
- 8:30~9:00
- メールチェック、スケジュール確認
- 9:00~10:00
- 社会保険手続きの書類準備・届出
- 10:10~12:00
- 給与データの入力・チェック
- 12:00~12:45
- 昼休憩
- 12:45~14:30
- 人事制度改定についての打ち合わせ
- 14:30~15:00
- 打ち合わせ議事録作成
- 15:10~17:00
- 規程改定準備、その他事務作業
- 17:00~17:20
- メールチェック、明日の準備等
※10:00~10:10、15:00~15:10に小休憩があります。
- Q.5 当社に入社を決めた理由を教えてください。
-
私は就職活動の軸として、「地元・名古屋で、モノづくりに関わる企業のバックオフィスで働きたい」という思いがありました。
文系出身である私がモノづくりに直接関わることは難しくても、モノづくりをする人のサポートであれば、自らの強みも活かすことができると考えたためです。
私は、当社を就職活動で知りましたが、様々な業界を支える縁の下の力持ち的存在である将来性や、ノリタケ(株)のグループ会社としての安定性に魅力を感じ、「私の思いを実現できるのはここしかない」と当社への入社を決めました。
※所属部署は取材時のものです。
他の社員インタビューを見る