社員インタビュー

Interview#04

営業として
世界各地へ。
商社としてモノづくり
の根本を支える。

K.Y

営業グループ
2020年入社

Q.1 現在の仕事内容を教えてください。
セラミックス原料の仕入と販売を担当しています。
商品の仕入は国内に限らず、世界各地のメーカーと取引を行っています。
仕入れた商品をただ販売するだけではなく、協力会社で粉砕や精製等を行い、付加価値をつけて販売することもあります。取引に関わるすべての方が利益を得られるようにすることが私に求められていることだと考え、日々の業務に取り組んでいます。
Q.2 仕事の「やりがい」や「醍醐味」について教えてください。
自身の頑張りがすぐに数字として目に見えることや、自分の薦めた商品がお客様の喜びにつながっていることを実感できることがやりがいになります。
特に、自身が魅力的だと感じて売り込みに挑戦した商品が、新規売上げに繋がった時の喜びはひとしおです。このように若手の挑戦を認めてくれることは、共立マテリアルの魅力だと感じています。

interview02

Q.3 今後の目標を教えてください。
目標はグループの新たな売上の柱となる商品を生み出すことです。
現状維持ばかりでは会社は発展しないので、当社のこれからを担う商品を生み出すことが重要だと考えています。
市場の動向を掴み、新たな商品をビジネスに繋げていくことが私の使命です。

interview03

Q.4 とある一週間のスケジュールを教えてください。
月曜日:
出張資料の準備
1週間の予定を確認しつつ、明日の出張に備え資料を用意します。
火曜日:
出張
社用車にて取引先を2~3社訪問し、最近のお困りごとや要望をヒアリングします。
水曜日:
出張のまとめとWEB会議
午前に昨日の打ち合わせ内容をまとめて上長へ報告し、これからの戦略を相談します。
午後は海外の仕入先とWeb会議をし、その後要望に応えられるかを社内で協議します。
木曜日:
見積作成と後輩指導
取引先への見積書の作成と、後輩からの相談に応じて今後の方針や分からない部分の情報整理を行います。
金曜日:
在庫確認と仕入発注
海外から仕入れる原料は納期も長いため、計画的に発注をしています。
Q.5 当社に入社を決めた理由を教えてください。
大学院で地質学を専攻していたので、自分の知識を生かせる職業を探していたところ、当社に出会いました。
当社は、陶磁器やガラス等の天然原料を取り扱っているので、複数の鉱山を見てきた自身の経験を活かせると考えました。また、人と話すことが好きだったので、社外とのやり取りの多い営業職に応募し、面接で訪問した際に、会社の風土や安定した経営状況を聞き、安心して働ける会社だと感じて入社を決めました。

※所属部署は取材時のものです。